/
#参院選2025
れいわ新選組 東京選挙区 公認候補
山本ジョージ!
\
心に病を抱えた皆さん、今、しっかり休んでください。
精神に障害があって、体を動かすのも辛い。
あるいは生きていること自体が辛い。そう思われている方、いらっしゃるんじゃないでしょうか。
しっかり休養を取りましょう。自分のせいだけじゃない。
いや、周りの環境によって本当にひどい目にあって、それがトラウマのように心の中に重くのしかかって、それがきっかけで精神に障害がある。
そうした皆さん、本当に今、心が疲れてるんですよ。しっかり休みましょう。
先月、6月12日に内閣府は「障害者白書」を公開しました。
この白書によりますと、今、日本全国に600万人以上の精神に障害のある人たちがいます。
ということは人口比でいうと、20人に1人が精神に障害のある人です。
皆さん、周りにもきっと精神に障害のある人いますよ。職場にも、あるいは学校の中にもいるかもしれません。
そんな彼ら彼女と付き合うときは、同情…、同情は良くないですね。
同情というと、どうしても自分と違うところを見て、それがかわいそうだという、その自分との違いを膨らませて見るわけですから、その相手との距離はどんどん広がっていきますね。
そうじゃなくて、同じところを見てみましょう。
今は、必要以上に人のことを見るときに、違いを膨らまして見て、
「ああ、この人はなんとなく自分とは違う人だ、恐ろしい人だ」
みたいなね。
そんなことをついつい考えてしまうような、ギクシャクとした世の中ですよね。
そうじゃなくて、同じところを見てみましょうよ。同じところだらけですよ。
私もですね、2年半ほど障害者の福祉施設に勤めたことがあります。
重度の知的な障害のある人を担当していました。彼は話をすることも一切できない。ほとんど体を動かすこともできない彼でした。
でも、やっぱり同じですね。
人間というのは、褒められたら嬉しいし、けなされたら悲しいんですよ。
同じなんです。
2年ぐらい前ですね。
ある重い精神に障害を負った人。20代半ばの青年ですけど、彼は生まれながらに知的障害もありました。
まったく働いたことはない。そして、虐待を受け続けてたんでしょうね。
全く笑顔を見せたことがない彼でした。
でも、グループホームで生活をし始めて、仲間ができたんですね。
そしたら、その仲間と同じように「自分も働きたい」、こう言ってきたんです。
ですから私は、ある職場を紹介しました。
周りの支えもあって、なんとかね、まず1か月、一生懸命働いたんですね。
すると彼は、給料明細書を持ってきて、
「僕、税金払ったよ」
そう言ってね、初めて本心からの笑顔を見せてくれたんですね。
いい笑顔でした。私も嬉しくなりましたね。
こういうね、生きづらさを抱える人が地域の中で笑顔を見せる。これ本当にね、優しい世の中であると同時に、まぁ実は、強い人たちだけが生き残る、そんな社会よりもずっと強い社会だと思うんですね。
どうかですね、精神に障害があって本当に生きづらさを抱えている皆さん。
私たちれいわ新選組は「生きているだけで価値のある社会」、そして障害があるから、それが障害にならないような社会を目指しています。
一生懸命じゃなくてもいいですから、のんびりといきましょうよ。
人間ね、何歳になっても、今日までの自分というのは明日からの自分の準備期間ですよ。
またスタートをして、振り出しに戻ってもいいじゃないですか。
のんびりいきましょう。
れいわ新選組 東京選挙区 公認候補
山本ジョージ
—
山本ジョージってどんな人?
政策、決意、これまでの歩みまで――山本ジョージの公式ウェブサイトはこちら👇
🌐 https://george-yamamoto.tokyo
山本ジョージの活動を、動画でも発信中!公式Youtubeチャンネルはこちら👇
🎥 https://www.youtube.com/@yamamoto-george
■山本ジョージのX公式アカウント>> https://x.com/yamamotogeorge0?s=21&t=WKzszsIJjf1Ifd7X6_aPdA
■山本ジョージと山本太郎代表の街宣動画・文字起こし>> https://san27.reiwa-shinsengumi.com/archives/1718
■山本ジョージの街宣名場面 動画
>> https://youtu.be/uSo70gBRW9c?si=BRhSoofBR8gRZkE_
■公選ハガキのお願い
山本ジョージの票を増やしていく、最強の草の根アイテム。あなたのお友達、ご親戚などに、れいわ新選組をご紹介ください。
>> https://supporters.reiwa-shinsengumi.com/hagaki_san27
コメント